さぽろぐ

スポーツ  |札幌市中央区

ログインヘルプ


プロフィール
走るキンサク
走るキンサク
 氏名    橋    金作
        走 る キンサク(76歳)

●主な役職
株式会社エコニクス創業相談役
㈱沿海調査エンジニヤリング相談役、 
(財)電気保安協会 理事、
(元)北海道経済連合会常任理事
●趣味スポーツ歴
・日本海沿岸走5800㌔走破
 北海道沿岸道3000㌔走破、
 青森竜飛岬から青森・秋田・山形・新潟・富山・石川・福井・京都・兵庫・鳥取・島根・山 口・福岡・佐賀・長崎県野母崎の日本海沿岸2800㌔走破、九州最南端佐多岬ヘ、青森大間崎から太平洋沿岸久慈海女ちゃん小袖浜へ更に陸奥海岸復興視察ランで女川へ
・サロマ100㌔ウルトラマラソン4回完走、
・札幌スキーマラソン50キロ15回完走、
・オホーック85㌔スキーマラソン11回完走、
・ヒマラヤ カラパタール5545m、ゴーキョピーク5357m登頂。
・エベレストBCへ2度(チベット側チョロランマ、ネパール側サガールマーター)
・国際潜水教師協会理事(NAUI)元インストラクターDr、
・他に北海道、東京、ホノルル、洞爺、千歳、網走等のフル、利尻一周55㌔マラソン等など完走、自転車、水泳、カヌーなど
平成 2018年 3月 現在
インフォメーション


QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2008年06月29日

6/28 来年のサロマへ向けての走り始め

●6/28来年のサロマへ向けての走り始め
先週日曜日サロマ約80キロ未完走では、完走した昨年より筋肉痛も少なく肉体的なダメージはそれ程ではないのですが、振り返ると60㌔での気の緩みが失敗の原因でその悔しさから精神的なショックで走る気持ちになれませんでした。忘れてきたメダルを取り戻すのは、矢張り今から気合を入れて(一年前はサロマ定年と決め走る気持ちはなかった。)走り込みをする事ととして来年のサロマ完走へ向けて走る、サロマ100の道です。、今日夕方真駒内公園折り返し15㌔走る、夕方でも日差しが強く今年何時も雨、寒いなどの連続でしたので嬉しいやら、また暑いやらでした、故障も無くダメージは有りません。
今月151㌔
  

2008年06月26日

08年度サロマ100マラソン屈辱の涙

2008年サロマ100㌔屈辱涙の感走

3年間敗北の連続であったサロマ100㌔昨年65歳で完走、これを期にサロマ100定年と決め今年から応援サポーターに努めることとしたが人に勧めた関係と甥っ子が参加の伴走などで止める訳にいかなく参加しました。最も走りこみが必要な4月.5月が走れなく完走は難しいと考えておりましたが、ヒマラヤでの高地生活で落とした体重減が効き調子が良く天候さえ味方してくれれば完走と密かに思って参加。
6/22前日夜、昨年までは連続の屈辱感で何としても完走しなければならないとのプレッシャーと緊張感で興奮していたが、それも無く8時に寝つき、翌日3時まで熟睡。
朝3時起き、天気予報の通り曇り霧雨で気温9℃寒い、日中気温が上がるのではと心配し半袖ポロシャッとショートタイツにゴミ袋を被りスタートへ立つ、寒いが暑いより良い、女神は味方してくれた、、、5時スタートの号砲、最初は焦らず引っ張られぬ様マイペースでゆっくり行く、42キロまでは1㌔7分、其処から先のアップダウンは7分30秒、55㌔の緑館レストハウス午前11:30着き35分に出てその後㌔7分30から8分で70㌔関門は13:40着その後8分未満で走り80キロを関門時間の数分前に通過し残り20㌔を㌔8分30秒で行けば12時間50分で完走の計画を頭に、叉計画書である設計図を腰にぶら下げスタート!
10、20、30㌔と計画どおり㌔7分、、、甥っ子のKKも順調、しかし北東の風が冷たく向かい風ではショートタイツは膝が冷え何かガクガクする、、向かい風で少し遅れFMアップルのN社長に追いつかれる、、、お話しながら伴走、、その後置かれるがマイペース、、、マイペースで40㌔計画より1分ほど遅れるが42.195㌔のフル地点で取り戻し作戦どおり、、その先でN社長に追い付くが叉置かれる、、、この先から長い緩やかな登りが続く、例年ここは内陸部に入り気温が高くなる、、、今年も少し高い、、、後ろに付いてくるよう指示していた甥のKK君は力を余してイライラしている、、、ここで開放してやろう、、、これから先は長い「有ると思うな親と金、そして力」大事に使えと先を行かせる。ここ辺りは上りが続く事から㌔30秒遅れの計画である、大きな登りを超え下り、その先の登り始めが50㌔、ここから先5㌔が完走を左右する55㌔(実際には54.6㌔)の緑館、ここに11時30分に付ければ完走の目処を立てることができる、順調に走る、、、11:28分到着、、ここで休憩と着替えであるが35分には発たなければならない、給食を少し取り35分に出る、これで70キロは13:45分の関門には間に合うと喜びを胸に完走を確信する、、60㌔12:25分着の予定が16分着である、、、安堵、、、余裕である。
ここでストレッチを充分に行い後から来たN社長と雑談、、、気がつくと25分になっている、、焦り走る、、これから叉登りと下りがあるが㌔7分30で行けば13:40に付ける、、、平坦道は㌔7分で行けば35分には付けると走る、、、寒さからか少し前から時折小便がしたくなる、、、道はずれで用を足すが少ししか出ない、残尿感がある色が赤茶色である、、、気になるが走る、、、頑張る、、、しかし時計を見ると㌔7分30秒、例年より遅い走れない、、13:40に70㌔関門通過、ここから後㌔8分未満で行けば関門の午後3時の数分前に通過でこれも計画どおりである、、、さあ!後10キロで完走は確かなものとなる、ここからが関ヶ原!㌔8分で行き徐々に7分30秒に上げると意気込み走る、、時計を見る、、、8分30秒掛かっている、、、おかしい、、、速度を上げれと!言い聞かせ走る、、、また時計を見るしかし㌔8分10秒である、、、どうしたことか走れない、、、73㌔のサロマ養殖組合前に到着、、、何時もの応援が無い、、、少し寂しい、、、74㌔時計を見るが矢張りスピードは上がらず、、、しかしこれからでも遅くは無いと「貴様何をしている!」と独り言で気合を入れる、、、応援してくれている皆の顔を思い浮かべ足を借りる、、、魂で走れ!、自己の足を引き出せ!
刻々と3時が迫る、、、間に合わないよと弱気が泣く、、、諦めるな、、、諦めるから失敗がある、、強気で押し返す、、何度も気合を入れ叫ぶ!その姿勢を見てサロマの女神が微笑み関門を通してくれるだろう、、、しかし上がらない時間だけが迫ってきた、、ここからは㌔6分、いや5分で走らないと、、、、もはや無理、、、関門の午後3時、79㌔でした。完走の確信は何処へやら、、、タイムアウトでした。
今年は完走の執着心に欠け緊張感が無かった、60㌔での余裕が油断をさせ5分遊んでしまった様である。暑さ対策ばかりを考え寒さに対する甘さがあった、、、特に膝から下(上半身はゴミ袋で対策)は無防備であった。(高齢者で腰など下半身を冷やすと小便が出なくなるとのこと医者の一言)
今年参加しなかった走る戦友達は皆、これで安堵しただろう、、、完走されたら叉威張られると心配していたと思う、、、これで来年叉戦友達も復活であろう。
サロマ65歳定年と自ら宣言していながら、、昨年で終われば、「有終の美」で飾れるところであったが、、、、スケベ根性で居座る企業の役員の老害と同じく天罰である、、、来年汚名を晴らすべく再度挑戦し、忘れて来たメダルをサロマの女神からいただきに行きます。
反省、サロマは甘く見ては、走れない、走らせてくれない!、完走の一念・信念が勝負を決める。
しかしサロマ100初参加のKK君のペースランナーと監督の責任は果たす事が出来た、、彼は12:32で完走、昨年から走り始めいきなり完走!自分探しの挑戦・・・見事です、完走メダルの一部は私の成果でもある。
更に今年春から走り始め10㌔もハーフも、勿論フルも参加したことが無い勇者Kさんは50㌔関門通過でその先は来年に持ち越し、しかし走り始めて数ヶ月でサロマ100へ挑戦とはその度胸と勇気に敬意を称します。
更にUHさん夫妻は見事完走、それもご主人様は12時間である57歳でこれは立派!。我々仲間の大将YMと女王KHは伴に9時間59分です、、凄い凄いタイムです。
皆様の応援有り難うございました、これで来年もサロマ参加できる。
  

2008年06月11日

10日振りのラン

6/11 いや10日振りの走りです、千歳後足休めと考えておりましたら何だか忙しく結局土日も走れなく、サロマを控えているのにと心配しておりました、ようやく今日会合が早く終わり5時過ぎからランへ、円山公園から南19条折り返しで10㌔でした、走れなかったことが足休みになり快適な走りでした、身も心も安心しました。今週末エコRCの月例会で10㌔ほど走り洞爺マラのメンバーとBQでビール乾杯!その後は酒もランも控えてサロマ目指します、サロマの女神が決める事で走りなさいと言われれば完走です、止めなさいと言われればリタイヤです、女王、神任せです。今月52キロ。  

2008年06月02日

6/1千歳フルマラソン参加

6/1 今日の大会も雨、これで2週続けての雨の大会、それも寒い。「水も滴る色男」でズブ乗れと林道のグシャグシャ道での走り。サロマに向けての調整も含め兎に角ゆっくり入る、最初の5㌔で㌔7分30、これは遅すぎと焦る、10㌔で67分。このペースの巡航速度㌔6分30で行く、10キロから20㌔まで連続登りである、大先輩のSさんに追いつく、顔を怪我されている、、聞くと洞爺マラの41キロの下りカーブで転び転倒との事それでも4時間4分で完走、とてつもなく速い75歳である。10㌔70分で走りながらこれから速度を増して後半更に、おそらく㌔5分位で走るのだろう、、、どうしてできるのかと考えながら後を付く、自分のペースが上がり後で追い越してくださいと先を行く、追い上げられ15㌔過ぎで追いつかれる、4時間での走りに付いて行こうと20㌔まで付いて行くエイドSTで見失う、それから追う、折り返しからの下りでNさんの赤帽子が見えてきた追いつき併走する、お互い競るとスピードが増すラップを見ると㌔5分代で走っている、足を痛めると心配になり速度を落とすが止まらない、足元を気にすることは出来ない、グシャグシャ道を抜かりながら一人になりそのまま行く、30キロで下りは終わり平坦になるが下りで弱り足が言う事を聞いてくれない、これから㌔6分で走り6分30秒平均で4:35完走の戦略達成は難しくなってきた、40キロから後2㌔ここからは㌔5分代で行こうと頑張り、ごぼう抜きと考えるが反対に追い抜かれる、ゴールグロス4:46でした。雨で寒かった身体は冷え切り早速着替えに、久ぶりの走りのHJは4:05である、走り込みの練習してもとても敵わない、走りは高地練習より生まれつきの素質のようである。ハーフ参加のASさんは86分で好タイム(女性のトップレベル)、SGさんはハーフ2:05、フル参加のNさんは殆ど練習無しで5:15でした。この後22日までは足を労わりサロマに備えます。