さぽろぐ

スポーツ  |札幌市中央区

ログインヘルプ


プロフィール
走るキンサク
走るキンサク
 氏名    橋    金作
        走 る キンサク(76歳)

●主な役職
株式会社エコニクス創業相談役
㈱沿海調査エンジニヤリング相談役、 
(財)電気保安協会 理事、
(元)北海道経済連合会常任理事
●趣味スポーツ歴
・日本海沿岸走5800㌔走破
 北海道沿岸道3000㌔走破、
 青森竜飛岬から青森・秋田・山形・新潟・富山・石川・福井・京都・兵庫・鳥取・島根・山 口・福岡・佐賀・長崎県野母崎の日本海沿岸2800㌔走破、九州最南端佐多岬ヘ、青森大間崎から太平洋沿岸久慈海女ちゃん小袖浜へ更に陸奥海岸復興視察ランで女川へ
・サロマ100㌔ウルトラマラソン4回完走、
・札幌スキーマラソン50キロ15回完走、
・オホーック85㌔スキーマラソン11回完走、
・ヒマラヤ カラパタール5545m、ゴーキョピーク5357m登頂。
・エベレストBCへ2度(チベット側チョロランマ、ネパール側サガールマーター)
・国際潜水教師協会理事(NAUI)元インストラクターDr、
・他に北海道、東京、ホノルル、洞爺、千歳、網走等のフル、利尻一周55㌔マラソン等など完走、自転車、水泳、カヌーなど
平成 2018年 3月 現在
インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2008年06月17日

5/2マッセルモからゴーキョ(4790m)へ

5/2マッセルモからゴーキョ(4790m)へ
朝、5時起床、脈拍72、O2濃度78少し下がっている、しかし体調は順調。
ここからは、5000mの領域に入ることからポータが我々の体調を考え、リックをポータが背負いカメラだけを持ち、8時過ぎにゴーキョを目指して歩き始める。早速200mの登りである、この高度ではまだ身体が温まってなくこの急な登りは堪える、、、流石5000m域、下界では意識を失う空気は半分である。
登り切ると遠くに300mほどのモーレン(氷河が岩石を削り押し出した岩石の山)が見える、この先叉あれを登るのか、、、ため息がでる。登りで踏み込むと頭がくらくらして足の筋肉が痺れる、ここから少し平坦な道が続く、8000m越えるチョウオーが前面に迫ってくる、パングアのカルカが見えてきた、ここは1995年日本人10数名が左手前方の山からの雪崩に合い死亡した現場である、般若心経を唱える冥福を祈る、以前は石碑が有ったが今は取り払われていた。
ここから徐々に登りとなり、前方に200m以上はあるモーレンが迫り急激な絶壁をトラバスする登りとなる、キツイ、、しかしMT嬢は依然元気でハシャイデいる、、、矢張り女イエテのようである。登りきると小さな青色の沼がある、、、そこに2羽のアヒルが私達を迎えてくれた昔から2羽しか居ないとの事、この厳しい環境では二羽が生息の限界なのであろう、、、(地球は何10億人が限界なのか?)更に行くと湖面全部が紺碧の青第二湖がある、白い氷河を写し素晴らしい、更に前方にゴーキョピーク5357mが見える、、、登山道が見える、しかし殆ど直登、、、明日はこれを約600mの登るのか、、、恐ろしい、、、どうなる事か。
第三湖の側に今日の目的地であるゴーキョが見えてきた、、、焦らずゆっくり歩く、ロッチに到着、早速遅い昼食、、、気温が低く寒い、、ダウンに着替え、部屋の寝袋に入り休む、、、ここ数日殆ど食事ができないHYさんは元気が無く辛そうである、此処5000m領域まで来たのでこれで満足と安全を考え明日はピークを諦めて下山すると申し出でがあり、MT嬢と私の二人で他の3名分も合わせて登ることにする。明日のために早く眠ろう、、、、午後8時寝る。
  

Posted by 走るキンサク at 19:54Comments(0)ヒマラヤゴーキョ5357m遠征報告