さぽろぐ

スポーツ  |札幌市中央区

ログインヘルプ


プロフィール
走るキンサク
走るキンサク
 氏名    橋    金作
        走 る キンサク(76歳)

●主な役職
株式会社エコニクス創業相談役
㈱沿海調査エンジニヤリング相談役、 
(財)電気保安協会 理事、
(元)北海道経済連合会常任理事
●趣味スポーツ歴
・日本海沿岸走5800㌔走破
 北海道沿岸道3000㌔走破、
 青森竜飛岬から青森・秋田・山形・新潟・富山・石川・福井・京都・兵庫・鳥取・島根・山 口・福岡・佐賀・長崎県野母崎の日本海沿岸2800㌔走破、九州最南端佐多岬ヘ、青森大間崎から太平洋沿岸久慈海女ちゃん小袖浜へ更に陸奥海岸復興視察ランで女川へ
・サロマ100㌔ウルトラマラソン4回完走、
・札幌スキーマラソン50キロ15回完走、
・オホーック85㌔スキーマラソン11回完走、
・ヒマラヤ カラパタール5545m、ゴーキョピーク5357m登頂。
・エベレストBCへ2度(チベット側チョロランマ、ネパール側サガールマーター)
・国際潜水教師協会理事(NAUI)元インストラクターDr、
・他に北海道、東京、ホノルル、洞爺、千歳、網走等のフル、利尻一周55㌔マラソン等など完走、自転車、水泳、カヌーなど
平成 2018年 3月 現在
インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2004年05月18日

「川のせせらぎのごとく出発・・・大海を目指す」
2003年
・4/27エコニクス本社から石狩灯台、番屋の湯38?
・5/1〜5/5石狩から積丹半島カムイ岬越え、岩内を目 指す170キロ」
●4/27エコニクス本社から石狩灯台、番屋の湯38?
・天候晴れ、南の風、気温15度
・参加、ランナー(清田、森山、波多野)自転車サポーター上田部長
上田部長が自転車で自宅から駆けつけてくれ伴走。
3年間の本道一周沿岸2600キロの船出を祝福してくれるような快晴の天気で、清田、森山、波多野の伴走で会社前から38?の始まり。
川沿いにのどかな堤防を走る、野幌川へ合流、横風が強い、旧豊平川、古川にでる、現在の豊平川の雁木大橋この川は子供の頃遊んだ、地元では新川と呼んでいた。
川沿いを石狩川へ走る、石狩合流点で昼食休息のんびりとした田園、札沼線の鉄橋、札幌大橋が見えてきた、こんなのどかな風景があるとはなかなか良いコースである、再度走りたい。
石狩大橋が遠くに見える、水芭蕉の群落を横に見ながらひたすら石狩大橋、ここから約5?頑張、遂に石狩の灯台へ、更に2?先の石狩番屋の湯到着、ご苦労さんでした。そして温泉、ビールで乾杯。
「石狩から積丹半島カムイ岬越え、岩内を目指す170キロ」
●5/1(木) 石狩番屋の湯〜小樽奥沢交差40?
晴れ、風弱気、気温18度
 前日跡部さんから応援伴走の連絡、心強い助っ人。石狩番屋の湯裏を愛妻真由美の車伴走で石狩の浜の小道を石狩新港へ向けてスタート、長い道も跡部さんと二人で行けば辛くはない、青空のなか良い旅立ち、遥か彼方に張臼峠が見えるあれを越えて小樽だ、思い出せば50数年前、子供のころ夏に海水浴へ親に連れられ列車で来て浜まで歩いたのこの道今それを走っている。張碓峠越えに備え銭函駅で昼食休み。ここから連続5?の登り張碓から更に登りが急になる、今日来た石狩湾が遥かに霞んで見える。ここから朝里まで今度は長いくだりが続く足に堪える、朝里の交差点を通過し小樽へ到着、ここで跡部さんと別れる、明日からは一人旅、寂しさを感じる、愛妻がいる頑張れ!。朝里温泉
●5/2(金)(曇り予報)小樽〜古平43.4?
天気晴れ、気温22℃、南東の強風、1人旅
小樽奥沢交差点スタート、風で飛ばされそう。小樽の町を抜けて順調に走る天気も良く湿度も低く走りやすい。
忍路海岸を眺めながら走る、あの桃岩で高校時代一週間のキャンプをした事を懐かしく思い出しながら走る、余市町で昼食休み、これからは古平へ向かう白岩の峠越え、頑張ろう。
白岩の峠このトンネルを越え下ると全長30メータのローソク岩が見える、あの崩落事故の豊浜トンネル入り口から斜めに眺め、今は途中で新トンネルと繋がり延長で3キロ以上となっている長いトンネルに入る、地底へ向けて走る感じである段々と気温が下がる寒い、崩落場所に近づいてきた辺りは暗く後ろから事故で亡くなった魂が呼んでいるようであり、後ろを何度も振り向くその都度に般若心経を唱え冥福を祈る、気持ちを落ち着かせ走る、前方に出口が見えてきた逃げるように走る、ようやく出ることが出来た。もうすぐ古平の町、横風が強い大型のダンプが狭い道を轟音を出して行く、古平川の橋の上は特に横風が強く橋に捉まりながら歩かなければ飛ばされそう。
古平温泉へ向かう定休日で野塚の丘の積丹の湯へ向かうカムイ岬が見える露天風呂で素晴らしい。
今日は一人旅で寂しかった、明日からは波多野、森山が参加してくれる、、、嬉しい。
●5/3(森山・波多野参加)古平〜積丹余別来岸33.4?
天気晴れ、気温気温17℃、午前風なく午後強い西風。
今日は社員2名が伴走仲間3人で走るそれも最強のメンバーである、古平をスタートやはり早い二人が後ろから押してくれる。ここからは海岸線から離れ山へ入る長い登り、緩やかな下りが続く左に白い雪の雄大な積丹岳を眺める、途中の牧場で手作りソフトクリームを山を眺めながら食べ休憩、積丹岬へ向ける道へ入る西風が強い昼食休憩、
午後アップダウンがかなりある入珂の海岸へ向け下りが始まる。入珂の海岸が見えてきた向かい風が強い寒い長袖にベストを着るここから今日のゴールのカムイ岬の余別が見えるが遥か彼方に霞んでいる。神武意(カムイ)岬は女性を乗せた船は越えさせないと昔のからの伝説があるが岬に近づくにつれ風が更に強くなり霧が掛かり気温が一気に下がり始めた、やはり若い女性の波多野さん(女房の真由美も)連れで岬の女神が嫉妬したらしい。「積丹温泉」
●5/4(森山・波多野参加)余別来岸〜神恵内30?
余別来岸からカムイ岬を越え、沼前岬トンネル(12時着〜13時まで休み)西の川原トンネル、神恵内交差点。
天気は良しカムイ岬越え、余別トンネルの峠は考えていたより登りが楽に越えられた、トンネルを出ると穏やかな青い海と右手奥に岬のカムイ岩が見える。すがすがしい気分で走る沼間岬が見えてきた、この海は綺麗であり何度か潜ったことがある、30年前当時はキタムラサキが少なく馬糞ウニが優先していた。
いよいよ霊場の賽の河原を越え神恵内村に入る、綺麗な海であるしかし磯焼けは積丹より少ないように見える、この辺りは特に滝などが多く、海底に湧水が多くその関係が海を豊かにしている。神恵内村役場に到着、伴走の二人は札幌へ帰る。
998温泉へ。
●5/5 神恵内〜岩内24.5?
神恵内交叉点からエコニクス泊事務所経由、岩内バスセンター。
神恵内から海岸線が登りとなり大海原が一面に広がる、その登りで自転車を押している老人と会う、「何処まで行くんだ!」「岩内までと行く」、「走ってだら大変だぞ」「何処から来た」「石狩の浜からだ!」冗談でからかっているのかと見っめている、「父さん本当に石狩から走って来たんだ」それっきり話が無い。
絶壁の眼下、紺碧の海を眺めながら走る、この辺りは入江が多く昔北前弁財船が港代わりに利用した場所である。弁財間の新しい橋がある下を見ると50メーター以上はあるバンジジャンプが出来そうである、トンネルが多いが30年ほど前は曲がりくねった旧道で大変な難所であつた、その面影が今でも残っている、その当時良くダイビングに来た昔を思い出す。杯岩を眺め兜岬越、我社エコニクスの泊事業所である、祭日で誰も居ない寂しさを感じるが休む事が肝要である。
泊村役場の前を行く泊村の人々には思いで深く感謝し走る、泊原子力発電所を横切るトンネルに入る歩道が広く車が走れるほどである、電力会社が漁業者の要望に応えリヤカーが交差できる幅にした道内一のトンネルである走りやすい、30年前にこの海域の環境調査が行われ、その後原子力発電運転後も自然環境は保たれ村はその間に豊になった。
トンネルを抜けるといよいよ今ツアーゴールの岩内の山々が見えてきた、ホリカップ川を渡ると岩内町である、ニセコの山々が裾野の新緑、雪の白、空は青く、海は紺碧その名画を眺め、絵画の町岩内へ12時到着。
石狩から積丹半島一周ランツアー170キロは今日で終了、その後サポータの女房を労わることから高級温泉旅館へ。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(2003年度感走報告)の記事
 今日は千歳マラソン (2004-06-06 09:38)
 「日本海北上の旅立ち53キロ」石狩、厚田、浜益 (2004-05-18 15:59)
Posted by 走るキンサク at 15:09│Comments(0)2003年度感走報告
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
    コメント(0)