2008年02月25日
真駒内アイスアリーナの秘密ランコース

●2/24 昨日からの大雪で私家へ車で戻ることが出来ず、下のお寺さんにおいてきました。
それを引き取りに家の周りと道路の雪かきで朝早くから雪合戦でした、その後は横浜国際女子駅伝をTV観戦、日本は2位いでしたが第一走者の小林優梨子さん、ママさんランナーの赤羽さん二人とも流石に北京オリンピック参加選手でありトップを維持してました、その区間賞の小林さんは当社の有力女子ランナーのHYさんそっくりで女房は間違えるほどでした、応援していても力が入りました。それに刺激されて夕方真駒内アイスアリーナへ、此処は一般的に知られているコースは2回のランニングコースですが、実はその上の3階にアイスリンクを眺めながら走れる右周りの一周300mコースがあるのです殆どの室内ランコースは左回りですが、右左と交互に走り腰の偏りを防げます、昨年は左回りばかりで腰を痛めましたが今年はそれも無く調子が良いですよ。写真はリンクですが客席上の方にコースが見えるでしょう、、、此処は人も少なく良いですよ、しかしアイスリンクの影響で寒いです。今日10㌔でした。今月155㌔。
ススキの「いそ田」で豊平川下り石狩河口マラソンの談議。
2月20日流氷の町紋別朝走
2/16.17東京マラソン観戦とラン
3連休の走り、2/9.10.11
2/5シルバーランナー東京皇居決戦
今年初めてのクロカンスキーとラン
2月20日流氷の町紋別朝走
2/16.17東京マラソン観戦とラン
3連休の走り、2/9.10.11
2/5シルバーランナー東京皇居決戦
今年初めてのクロカンスキーとラン
Posted by 走るキンサク at 15:09│Comments(1)
│08年2月走
この記事へのコメント
アリーナ3階コースがあって、2階も安心して走れますね。3階は確かに寒くて、手がしびれますが、23日など、完全に貸切状態でした。2階、3階それぞれ25週。
Posted by kimutako at 2008年02月26日 09:04