2017年12月08日
今年も残り少ない・・・忘年走
忘年会のシーズンです、最近は早割忘年会の売りが受けて11月末から忘年会で飲みすぎです、前夜の酒を汗で流そうと連日10㌔程のランです。
真駒内アイスアリナー、ツドームと室内走でぐるぐると30周も回ると片側の腰へ負担がかかり片側腰痛です、平日は人もいなくゆったり走れ遅い老ランナーも快適です、。
先日の粋なシルバー叔父様、叔母様の集まる忘年会、ワイナリーオナーから特別なワイン「岩松」の差し入れがあり堪能しました、素晴らしい香り、味、コク、・・・このワインは欧州、ロシア、北米、日本の山ぶどう種を岩松さんが交配させ育てた新種のブドウの赤ワインです、大変貴重で市場出すほどの生産量が無く愛好仲間内のワインです、何と一本3万円もする代物です・・・美味かった・・・
最近朝は寒さが厳しく空がキーンとシバレ澄んでます、家の窓からの朝日が後光のように輝きとても綺麗です、、、思わず手を合わす。
元気をもらい今日も走りへ、、、今年も道マラ完走の78歳の兵ランナーと10周を競う、、、ラスト一周でギヤを一段上げ振り切る、、、ここまで回復したか・・・負傷の左足を撫でる。


真駒内アイスアリナー、ツドームと室内走でぐるぐると30周も回ると片側の腰へ負担がかかり片側腰痛です、平日は人もいなくゆったり走れ遅い老ランナーも快適です、。
先日の粋なシルバー叔父様、叔母様の集まる忘年会、ワイナリーオナーから特別なワイン「岩松」の差し入れがあり堪能しました、素晴らしい香り、味、コク、・・・このワインは欧州、ロシア、北米、日本の山ぶどう種を岩松さんが交配させ育てた新種のブドウの赤ワインです、大変貴重で市場出すほどの生産量が無く愛好仲間内のワインです、何と一本3万円もする代物です・・・美味かった・・・
最近朝は寒さが厳しく空がキーンとシバレ澄んでます、家の窓からの朝日が後光のように輝きとても綺麗です、、、思わず手を合わす。
元気をもらい今日も走りへ、、、今年も道マラ完走の78歳の兵ランナーと10周を競う、、、ラスト一周でギヤを一段上げ振り切る、、、ここまで回復したか・・・負傷の左足を撫でる。



GW、旅ランへ向けて連日の走り込み!
札幌もようやく春、ランシーズンです。
3月200㌔走り込みで健脚?
春の兆し、、ランシーズン到来
いよいよ虫も動き出す3月、、走りだそう。
厳寒に朝、ラン友武蔵を待つ。
札幌もようやく春、ランシーズンです。
3月200㌔走り込みで健脚?
春の兆し、、ランシーズン到来
いよいよ虫も動き出す3月、、走りだそう。
厳寒に朝、ラン友武蔵を待つ。
Posted by 走るキンサク at 14:04│Comments(0)
│日々のラントレ・・・感走記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。