ハシるキンサク 『ぐるっと3000km北海道沿岸』完走、更に青森竜飛から富山黒部川沿岸、続けて能登和倉へ、能登半島一周、福井県沿岸走破、丹後半島を越え、兵庫、鳥取沿岸を走り島根の出雲大社へ、そして山陰北浦海道を山口県下関、九州門司から日本海南端の長崎野母崎までの沿岸5800㌔、鹿児島佐多岬へ、そして、太平洋、東日本震災沿岸道の走破の感走旅ランと橋金作「走るキンサク」日々のエコラン日記・・・環境目線で走ってます!
14・15・16日毎日走れ!走れキンサク
走るキンサク
2010年04月16日 17:03
●14日11㌔、15日10キロ、16日10キロ、連日走る、そして明日土日は20キロずつ17日、18日で40キロ、これで何とか平均10キロの180キロになり月間300キロペースに追いつける。あちこち用事があるが負けてはいられない。今週は大荒れの天気で冬に逆戻りで昨日も真冬並み寒さでしたか毎日の老人の散歩だと思えば何のことはない、これが日常です。
今日16日で142キロです、本来では160キロに到達してなければならないのに、週末で追いつきます。
関連記事
四国お遍路、しまなみ海道
水仙も蕾の札幌から初夏の東京を走る
27日後ろから迫られる
25日久しぶりに女性ラン友に会う、、、励まされる
24日、今月300キロ目指し週末の追い込み
23日早朝走友武蔵Nを迎える
21.22日走行は親鸞から学ぼう、、
Share to Facebook
To tweet