ハシるキンサク 『ぐるっと3000km北海道沿岸』完走、更に青森竜飛から富山黒部川沿岸、続けて能登和倉へ、能登半島一周、福井県沿岸走破、丹後半島を越え、兵庫、鳥取沿岸を走り島根の出雲大社へ、そして山陰北浦海道を山口県下関、九州門司から日本海南端の長崎野母崎までの沿岸5800㌔、鹿児島佐多岬へ、そして、太平洋、東日本震災沿岸道の走破の感走旅ランと橋金作「走るキンサク」日々のエコラン日記・・・環境目線で走ってます!
ラン旅を終わり帰札
走るキンサク
2011年09月26日 13:13
汗と涙雨、情けの長かったラン旅も終わり札幌へ帰ります、今朝午前中の小松からの便は満席で富山空港へ移動、この旅は最後まで慌ただしい。Y君青年が感激したと言っていた環水公園が富山駅の裏にあり駅から走り見てきました、北前船で賑わった岩瀬港からの運河でつながった駅傍の環水公園で素晴らしい、走ってみたくなりましたが時間が無く残念です、また来よう。
札幌へ無事帰還、今週の日曜日2日は札幌マラソンハーフ参加、それまで休息 してます。
この疲れがどれだけ回復できるか見ものです。
関連記事
今週日曜日札幌マラソン調整走
ラン旅を終わり帰札
石川県羽咋から福井県小浜260Km走破
福井県鷹巣から石川県境北潟吉崎へ
福井県かれい崎から鷹巣へ
ライバル武蔵、遅れて敦賀へ、かれい崎を目指す
台風過ぎ武蔵を待つ敦賀での思い
Share to Facebook
To tweet