ハシるキンサク 『ぐるっと3000km北海道沿岸』完走、更に青森竜飛から富山黒部川沿岸、続けて能登和倉へ、能登半島一周、福井県沿岸走破、丹後半島を越え、兵庫、鳥取沿岸を走り島根の出雲大社へ、そして山陰北浦海道を山口県下関、九州門司から日本海南端の長崎野母崎までの沿岸5800㌔、鹿児島佐多岬へ、そして、太平洋、東日本震災沿岸道の走破の感走旅ランと橋金作「走るキンサク」日々のエコラン日記・・・環境目線で走ってます!
11月締切走、月間236㌔
走るキンサク
2014年12月01日 11:02
・11月最終、月末25日15㌔、26日11㌔、27日11㌔、30日13㌔と締切走、今年は何故か忘年会が11月21日から始まり月末までに4回です、年末12月を前に今年を忘れそうです、連日の忘年会・・・望年会の夜の酒を昼間抜きに走り11月の月間236㌔となりました、昨年より100㌔以上多いです、、昨年は怠けていたのか、暇がなかったのか、、、今年は暇があったようです。明日から今年午年最後の12月、年間2800㌔へ向けて老馬へ鞭を入れる!。
関連記事
冬眠ではありません、走ってます。
老足にめげず・・日々のランはFBにアップしてます。
春、5月からの走り
5月花の季節、花見ラン
コロナから逃げ切り元気です
ご無沙汰してます、2月3月も元気にコロナから逃げ切る走ってました。
今年も宜しく
Share to Facebook
To tweet