ハシるキンサク 『ぐるっと3000km北海道沿岸』完走、更に青森竜飛から富山黒部川沿岸、続けて能登和倉へ、能登半島一周、福井県沿岸走破、丹後半島を越え、兵庫、鳥取沿岸を走り島根の出雲大社へ、そして山陰北浦海道を山口県下関、九州門司から日本海南端の長崎野母崎までの沿岸5800㌔、鹿児島佐多岬へ、そして、太平洋、東日本震災沿岸道の走破の感走旅ランと橋金作「走るキンサク」日々のエコラン日記・・・環境目線で走ってます!
飯岡から九十九里浜片貝港へ
走るキンサク
2019年10月18日 18:04
朝は、その後あがる。
ラッキー女神が味方しました、曇り空で出発❗️九十九里浜は約60kmあるがその半部の片貝港へ向け、飯岡から九十九里浜の護岸が続く、その上に自転車道がありそれを走る?歩きです、しかし昨日より足は回復して小走りできそう、再発が心配で大切にして歩いて片貝港へ33km、無事到着、少しダメージがあるが、これなら明日には回復する。明日は大雨の予報です、足を冷やし過ぎは肉離れ再発する、午後雨☔️止む予報です、午前中は様子を観よう。
関連記事
23日、旅ラン終えて帰札
22日、白浜から洲崎、そしてゴール館山
21日、房総小湊から南房白浜へ
20日、大原から安房小湊へ
19日、大原へ
飯岡から九十九里浜片貝港へ
犬吠埼から館山房総半島旅ラン?walkingです。
Share to Facebook
To tweet