2013年12月31日
2013年サヨナララン・・・29日
29日、今年最後の走りへ、札幌地下街のTVからバスセンター駅までの地下道往復1.3㌔を10㌔走る、今年年末は札幌連日の雪で外は走れません、、、除雪を済ませ走りへ、、、どうしても昨年より多く走らなければと年間2600㌔声を目指して走り2617㌔達成しました、、、万歳!、今日大晦日も走りたかったが暮の忙しさで走れませんでした、、、しかしここ3年間では年間走行距離はもっとも多かったです、、、足を褒めてやります、、、よくやった君は偉い。
今年は念願の日本海南端の野母崎まで走破することができました、、多くの皆様のお蔭です、、、感謝いたします。更に天草を走り、指宿、九州南端佐多岬まで行くことができました、、、、日本は広いです、、、更に日本海沿岸は日本の曙、明治維新の発祥の歴史、北前船文化など長い日本の歴史を垣間見て足で触れてきました、、、、今思えば北海道沿岸、青森竜飛岬から長崎野母崎5800㌔長かったが懐かしく楽しいラン旅でした、、、何だか念願が叶いこれからの人生、、、寂しくおもいます、、、何をしようか、、、来年は青森大間から太平洋沿岸を走り八戸へ、更に環境省が久慈まで開通した沿岸散策路を走ろうと思います、、、人生目標がなければ、、、、頑張ろう、、嫌!、ラン旅を楽しもう。
皆さん良い新年をお迎えください、、、この一年に感謝、、合掌。
今年は念願の日本海南端の野母崎まで走破することができました、、多くの皆様のお蔭です、、、感謝いたします。更に天草を走り、指宿、九州南端佐多岬まで行くことができました、、、、日本は広いです、、、更に日本海沿岸は日本の曙、明治維新の発祥の歴史、北前船文化など長い日本の歴史を垣間見て足で触れてきました、、、、今思えば北海道沿岸、青森竜飛岬から長崎野母崎5800㌔長かったが懐かしく楽しいラン旅でした、、、何だか念願が叶いこれからの人生、、、寂しくおもいます、、、何をしようか、、、来年は青森大間から太平洋沿岸を走り八戸へ、更に環境省が久慈まで開通した沿岸散策路を走ろうと思います、、、人生目標がなければ、、、、頑張ろう、、嫌!、ラン旅を楽しもう。
皆さん良い新年をお迎えください、、、この一年に感謝、、合掌。