2013年08月30日
道マラ反省・・・走り残しを走る
・27日、道マラ、何かやり残した気分・・・、28.2㌔でストップさせられ残した14㌔を反省しながら真駒内公園往復15㌔を走る、追い込み型の老馬としては、これからのところを止めらた残した力を出し切ろうと悔しさを力に何時もよりスピードを上げ走る、、、
・28日、8月も後数日、今月は250㌔以上にしようと真駒内公園へ、、、前方からKTさんが走り向かってくる、、、道マラサブ4の疲れは全く感じさせない走り、、、凄い、、、これでなければいけない、、、関門で僅か数十秒引っかかるようでは、、、疲れはと聞くと、、、道マラの疲れは無く翌日から走っているとのこと、、、疲れは4.5日後かな?と軽く返事、、、とは驚きです、、、反省です。
・30日、今日は涼しい夕方走る、、、雲行きが怪しい雨が今のも降りそう、、、円山公園を11㌔急いで走り家へ戻る、、、小雨で済みました、今月明日も走り260㌔にしよう、、、、
・28日、8月も後数日、今月は250㌔以上にしようと真駒内公園へ、、、前方からKTさんが走り向かってくる、、、道マラサブ4の疲れは全く感じさせない走り、、、凄い、、、これでなければいけない、、、関門で僅か数十秒引っかかるようでは、、、疲れはと聞くと、、、道マラの疲れは無く翌日から走っているとのこと、、、疲れは4.5日後かな?と軽く返事、、、とは驚きです、、、反省です。
・30日、今日は涼しい夕方走る、、、雲行きが怪しい雨が今のも降りそう、、、円山公園を11㌔急いで走り家へ戻る、、、小雨で済みました、今月明日も走り260㌔にしよう、、、、
2013年08月26日
走るキンサクの北海道マラソン
8月25日、今日は北海道マラソン、猛暑の中を5時間で走る過酷大会のフルマラソン、全国から強者ランナーが12000名(70歳以上の参加ランナー150名ほど)を超える参加、それも申込み開始の初日で満席になりましたが、私は最初の申込み無事通過して71歳で参加しました。この6、7、8月の暑さの中を約700㌔走り暑さ対策の訓練をしてきました、好きなビールも5日前から止め準備、25日猛暑の成らないように神頼みもしてきました、天気予報では大会当日は数日前から気温が下がり曇り小雨、当日朝6時の予報でも小雨、気温23℃、これはベスト、神頼みの甲斐があったと喜び会場へ、、、しかし何故か青空、、、どうなっているの?、スタートの9時気温26℃と発表、、、予報は全く外れ、、、気象庁担当官全員解雇!、しかし猛暑の中走る、これが北海道マラソンです、現実と受け止めてスタート。私のスタート位置は先頭から1万人後のEグループです、号砲後スタート地点までたどり着くのに6分、タイムロスを考えて㌔7分ペースで走り各関門を通過し5時間で完走の戦略を頭に描きスタート、気温が高く暑い、これを想定して耐熱訓練をしてきただろうと自分へ言い聞かせ走る、、、、10、15㌔とも作戦通りで通過、、、このまま行こう、、、15㌔過ぎから疲れがでる、19㌔でマダムHさんが待っている、、、急ごう、、、お願いしてあった看板の前にプラカードを掲げ応援と補給で待っている、、、遠くから見え元気づく、、、ここで冷たいタオルと氷、生き返るマダム女神ありがとう、、、ここから20㌔関門へ予定で通過、、、前方に真っ黒い雲が見えてきた、、、突然の大雨、、、シャワーの中を走る、、、途端に向かい風となる、、暑いより良い、、、靴はグショグショ、、、25キロ関門へ向けて懸命に走る、㌔7分ペース、、、このままだ!このままだ!と足へ声をかける、、、関門まで5分前の声が聞こえる、、、急ぐ、、関門3分前に通過、、、少し遅くなったようだ、、、次の関門は30㌔、ここから㌔8分で走ればぎりぎり通過できる、、、このまま7分で走ろう、、折り返し地点の少し前から雨が止んだ、、途端に蒸し暑くなる、、、何だか遅くなる、、考えると折り返しから川上への登り傾斜、、7分30秒でも30㌔は通過できる、、、このペースで走ろう、、、28キロの標識、、、ここから少しでも余裕を持てるよう気合を入れる、、、少し行くと突然関門通過まで1分の声が聞こえる、、、エッ!こんな所に関門はないでしょう、、、30㌔でしょ!、急ぐ目の前でストップさせられる、、、40秒届きませんでした、、、何故こんな28.2㌔ところに関門があるのか?、収容バスのアクセス都合のようでした、、、しかし残念、、、何故ここで止められたのか後で調べると、、、㌔7分で走り28㌔での時間計算で設定されておりました、、、200mは計算に入れられていなかったようでした、、、25キロから28.2㌔までは㌔7分を切らなければならないように関門時間を設定されておりました、、、20㌔過ぎてからの各関門はすべて5㌔35分の㌔7分でありその心算でした、、残念、残念、32㌔でマダムHさんが応援と補給で待っている、、、連絡の取りようが無い、御免なさい、、来ない来ないと待っているだろうな、、、心残りで収容のバスに乗せられスタートの大通り公園へ、、、言い訳は色々あるが敗因はやはり力が足りなかった、、、私より高齢ランナーが完走している。
我々仲間は素晴らしいタイムです、MT君はロンドンオリンピック代表の重友さんに5分差を付け2:45で完走、KTさんは68歳でサブ4の3:51これで道マラ6年連続の3時間代達成です、、年をとっても衰えない、、凄いです、、年と伴に衰える私は反省です、62歳のKHさんは4:46分で完走、FJ君は道マラ初参加で4:17で完走、皆さん素晴らしいです、おめでとう!、今年で日本海沿岸縦断の旅ランは達成、これからはもう一度フル5時間切る、もう一度「走るキンサク」復活へ向けて再起動しよう、、、ここからが始まり、、、次10月は札幌マラソン頑張ろう!。
我々仲間は素晴らしいタイムです、MT君はロンドンオリンピック代表の重友さんに5分差を付け2:45で完走、KTさんは68歳でサブ4の3:51これで道マラ6年連続の3時間代達成です、、年をとっても衰えない、、凄いです、、年と伴に衰える私は反省です、62歳のKHさんは4:46分で完走、FJ君は道マラ初参加で4:17で完走、皆さん素晴らしいです、おめでとう!、今年で日本海沿岸縦断の旅ランは達成、これからはもう一度フル5時間切る、もう一度「走るキンサク」復活へ向けて再起動しよう、、、ここからが始まり、、、次10月は札幌マラソン頑張ろう!。
2013年08月22日
道マラソンへの最後の調整18.20日
18日、朝の雨が上がったので疲れを残さないようゆっくり真駒内公園往復、空は秋を感じる筋雲天高く見え始め少し秋めいてきた、、、しかし気温は高い、一雨一雨と気温が下がってくれと祈り走る、途中FJ君と会う同じく大会前の最後の調整、、お互い頑張ろうと握手!、来週は水曜日に一走りして本場へ備えよう・・・・
20日、サポートしてくれるマダムH宅へ19㌔、32㌔地点では腹ごしらえの補給品(180kカロリー)を届けに走り行く、、、問題はこの暑さで関門タイムを突破できるかである、、、、スタートの並び順は最後尾で10252番、仲間のMTより1万人、KTさんより6000人、JF君より5000人、KHさんより2000人後でおそらく号砲からスタート地点まで到達するのに15分はかかりこのロスタイムを取り戻し関門をクリヤーするのはこの衰えた体には無理があるのでは、、、と弱い心と苦しさは喜び、諦めない限り失敗はない、、、と攻める心が交錯する、、、やるだけやろう、、、皆の応援を力に頑張ろう、、、
20日、サポートしてくれるマダムH宅へ19㌔、32㌔地点では腹ごしらえの補給品(180kカロリー)を届けに走り行く、、、問題はこの暑さで関門タイムを突破できるかである、、、、スタートの並び順は最後尾で10252番、仲間のMTより1万人、KTさんより6000人、JF君より5000人、KHさんより2000人後でおそらく号砲からスタート地点まで到達するのに15分はかかりこのロスタイムを取り戻し関門をクリヤーするのはこの衰えた体には無理があるのでは、、、と弱い心と苦しさは喜び、諦めない限り失敗はない、、、と攻める心が交錯する、、、やるだけやろう、、、皆の応援を力に頑張ろう、、、
2013年08月17日
この蒸し暑さ、無理をしては道マラ走れない。
14日、15日、16日は走りもお盆で足を癒そうと連日10㌔程度にする、足の故障が心配になっていたが大丈夫、、お蔭で回復しました。16日は道マラの苦しくなる30㌔付近を試し走へ、、、、同じ考えのランナーが多数走っていた、、、気温は27℃ほどで曇り走りやすかった、、、当日こんな天気なら良いな、、、お天気の女神さまお願い、、、神頼みをしながら走る。ら来週は軽く走る程度にして足と体を休め、、、暑さで自爆しないよう苦しさは生きてる喜び・・・・25日道マラソンで爆発です、、、、
2013年08月13日
膝の不調・・・・心配
12日
午前中は家族で墓参り、、、毎年お参りへ来ているが段々歳が老いると思いが深くなり手を合わせる時間が長くなる、、、般若心経のお経を上げる・・・ここへ入るのが近くなってきたことか、、、、午後走りへ出かける突然左膝が力が抜けカクラン、カクランとなり走れない、、、歩いて調子を整えるがダメ!、この暑さでミネラル不足で筋肉に疲れが?、騙し騙し走るがやはり駄目です、このまま走れば道マラ前に故障で走れなくなる、、、直ちに中止して自宅へ歩いて帰り、、、ストレッチ、、、アイシング、、、炎症止めを塗る、、、後2週間あるから休めば治るだろう、、、と期待する。
13日 膝の調子は良いようだ、、、休息と手当てが効いたようだ、、、家でゆっくり走るが問題ないようだ、、、早速走りへ出かける、、、恐る恐るゆっくりと走り調子を見るが問題ないようだ、、、無理をしないで走ろうと真駒内へ、、、膝の筋肉は回復、昨日休んだのが良かったようだ、、暑い中走り足へ疲労が出たようだ、今週は大会まで無理をしないで走り、、、来週からは足を休めよう。。。よくぞ回復したと足を撫で褒める。。。。
午前中は家族で墓参り、、、毎年お参りへ来ているが段々歳が老いると思いが深くなり手を合わせる時間が長くなる、、、般若心経のお経を上げる・・・ここへ入るのが近くなってきたことか、、、、午後走りへ出かける突然左膝が力が抜けカクラン、カクランとなり走れない、、、歩いて調子を整えるがダメ!、この暑さでミネラル不足で筋肉に疲れが?、騙し騙し走るがやはり駄目です、このまま走れば道マラ前に故障で走れなくなる、、、直ちに中止して自宅へ歩いて帰り、、、ストレッチ、、、アイシング、、、炎症止めを塗る、、、後2週間あるから休めば治るだろう、、、と期待する。
13日 膝の調子は良いようだ、、、休息と手当てが効いたようだ、、、家でゆっくり走るが問題ないようだ、、、早速走りへ出かける、、、恐る恐るゆっくりと走り調子を見るが問題ないようだ、、、無理をしないで走ろうと真駒内へ、、、膝の筋肉は回復、昨日休んだのが良かったようだ、、暑い中走り足へ疲労が出たようだ、今週は大会まで無理をしないで走り、、、来週からは足を休めよう。。。よくぞ回復したと足を撫で褒める。。。。
2013年08月08日
猛暑にも負けず、、、走れキンサク
6日 朝からギンギラギンの夏日、猛暑、30℃、こんな日に走らなくてもと家内が心配する、これで走らなければどうすると家を出て真駒内へ、、日差しには強くなった肌であるがひりひりと痛い、、、これが夏日、真冬の吹雪で凍えていたスキーマラソンで日差しが欲しかったことを思い浮かべ・・・暖かくて幸せと言い聞かせ真駒内公園へ走る先月熱射病で寝込んだことが脳裏をかすめる、、、、あまり無理をしるなと走らないキンサクが言い出す、、、公園内を回らず戻る、、、途中KTさんに会う、、、二日酔いの日も普段と同じく朝からランしたと軽く話す、、、足元もふらつき翌日はランは控えるだろうと考えていたが、、、、恐れ入りました、、、流石ソーラ鉄人です。帰りは気温が上がりふら付きながら帰宅、、15㌔。
8日、今日午後から30℃の予報、、午前中の走ろう、、、、幸い曇りで日差しが弱い、、、今でしょうと9時に家をでる、、、やはり薄曇りは涼しく感じる、、、これも猛暑訓練の成果か、、、豊平川河川敷のハマナスは実がなり暦の立秋が垣間見れる、、、しかし現実は盛夏で日本列島灼熱の猛暑、、、薄曇りで涼しくこんな日は公園内を回ろう、、、少し日差しが弱いとランナーは多い、、、これから日差しが強くなる前、、、鬼の来ない前に走り逃げろう!と走っているように見える、、、何時ものKTさんが見えない、、、ソラーランナーだから日差しの出るのを待っているのだろうか、、、逃げるのとは違うな、、、
そんなことを考えていたら、、、何時もより遅くKTさんが来た、、、遅いのではと聞くと、昨夜は暑苦しく寝れなく寝坊したとの返事、、、日差には耐えれるが、、、夜の蒸し暑さには弱いのだ、、、やはりソラーエネルギーランナーだな、、、私は昨夜よく眠れましたよ、、、夜型ムーンランナーです。そんな事を思い18㌔でした、道マラまで2週間、、、今走りこまなければと考えるが、、、これから連日の猛暑日30℃どうしよう、、、お盆まで走り体を休めよう、、、、
8日、今日午後から30℃の予報、、午前中の走ろう、、、、幸い曇りで日差しが弱い、、、今でしょうと9時に家をでる、、、やはり薄曇りは涼しく感じる、、、これも猛暑訓練の成果か、、、豊平川河川敷のハマナスは実がなり暦の立秋が垣間見れる、、、しかし現実は盛夏で日本列島灼熱の猛暑、、、薄曇りで涼しくこんな日は公園内を回ろう、、、少し日差しが弱いとランナーは多い、、、これから日差しが強くなる前、、、鬼の来ない前に走り逃げろう!と走っているように見える、、、何時ものKTさんが見えない、、、ソラーランナーだから日差しの出るのを待っているのだろうか、、、逃げるのとは違うな、、、
そんなことを考えていたら、、、何時もより遅くKTさんが来た、、、遅いのではと聞くと、昨夜は暑苦しく寝れなく寝坊したとの返事、、、日差には耐えれるが、、、夜の蒸し暑さには弱いのだ、、、やはりソラーエネルギーランナーだな、、、私は昨夜よく眠れましたよ、、、夜型ムーンランナーです。そんな事を思い18㌔でした、道マラまで2週間、、、今走りこまなければと考えるが、、、これから連日の猛暑日30℃どうしよう、、、お盆まで走り体を休めよう、、、、
2013年08月05日
北海道マラソンへの壮行ビール会…飲みすぎ
・8月1日、今月25日は道マラ、、、この暑さの中走りこまなければと真駒内18㌔
・3日道マラ参加のラン友でKT,MT,FJと私で壮行ビール会、、午前中それぞれが走り午後1時私の家へ集合し麦酒で乾杯、
、走りビールモードで乾杯で5時間にわたり飲み食べで皆メロメロでした、これからは酒を控えなければならないので思いっきり飲んで翌日二日酔い、、、
・4日、朝から二日酔いで走る気にはなりません、、、、頭痛
今日は皆日曜日だが走れないだろうな、、、、静岡に嫁いだGYから電話、子ずれで帰省して真駒内公園を散歩します、走ってきませんか・・・・とても走る気にはなれない、、、しかし懐かしい愛弟子からの誘い、、、夕方には回復するだろう、、、3時過ぎに真駒内公園へ走りへ、、、可愛い娘を連れて帰省、、、少し前まではここで伴に走っていた、、、何とフル3:20のベテランでした、、、、もう一人産んで子育てにめどを付けたらマラソン復活しますよ、、、それまで走っていてくださいよと励まされる、、、80歳過ぎてしまうのでは、、、早く子つくりに励んでくれないと間に合いません。
7㌔走りお蔭で酒も抜けて元気になりました。
・3日道マラ参加のラン友でKT,MT,FJと私で壮行ビール会、、午前中それぞれが走り午後1時私の家へ集合し麦酒で乾杯、

・4日、朝から二日酔いで走る気にはなりません、、、、頭痛

7㌔走りお蔭で酒も抜けて元気になりました。