2007年07月14日
友函館より来る、札幌軍団歓迎の北大で早朝ラン

●7/14 札幌サロマ軍団(kTさん、MT君、SHさん、HYさん)、復活のNさんの黄金の足を確認に北大での決戦に朝7時に円山を出発、元気な姿で我々を待ちNさん武蔵の心境で1時間前から決戦の準備をしていたようである。
早速北大正門から校内を北上、24条から下手稲通りを回り校内へ入り、北大ポプラ並木でパチリと写真,一周して7㌔、クラーク銅像へ、一緒のMT君がクラーク先生に似ているのを発見、平成のクラークと名づける、彼は北大卒。久振りに元気な黄金の足のNさんを確認でき安心しました、回復も早く走りが軽々している、さすが剣道で鍛えた足です。3週間前のサロマではこれで止めと言っていたのに今朝は捲土重来、サロマ巻き返しだと私が完走していない四万十100㌔マラソン完走シャッを着て走り定年宣言している私を刺激する。どうもサロマ止めさせてくれそうも無いようだ。ホテルまで送り円山へ戻り20㌔、Nさんと私を除きそれぞれ家までハイレベルの道マラソンへ挑戦の練習を兼ね更に走り特訓です。今月83キロ。
7/31朝6時から北大校内をNさんと走りる。
7/29釧路湿原マラソン完走
函館五稜郭公園を走るN先生と函館戦争
7/21の予定を忘れていた、、御免なさい。
左足の裏に違和感あり、、、7/16
7/15台風の影響、蒸し暑い
7/29釧路湿原マラソン完走
函館五稜郭公園を走るN先生と函館戦争
7/21の予定を忘れていた、、御免なさい。
左足の裏に違和感あり、、、7/16
7/15台風の影響、蒸し暑い
Posted by 走るキンサク at 19:18│Comments(1)
│ゆっくり走ろう・・2007年7月
この記事へのコメント
軍団の歓迎ありがとうございました。皆さんには物足りない距離だったともいますが、私には再起の第一歩でした。ゆっくり緑の中を走るのは気持ちが良かったです。
これから調子を上げて秋には生まれ変わっって、軍団の皆様方と戦える体にしておきます!!乞う!ご期待を!
これから調子を上げて秋には生まれ変わっって、軍団の皆様方と戦える体にしておきます!!乞う!ご期待を!
Posted by 長野 章 at 2007年07月15日 07:28