さぽろぐ

スポーツ  |札幌市中央区

ログインヘルプ


プロフィール
走るキンサク
走るキンサク
 氏名    橋    金作
        走 る キンサク(76歳)

●主な役職
株式会社エコニクス創業相談役
㈱沿海調査エンジニヤリング相談役、 
(財)電気保安協会 理事、
(元)北海道経済連合会常任理事
●趣味スポーツ歴
・日本海沿岸走5800㌔走破
 北海道沿岸道3000㌔走破、
 青森竜飛岬から青森・秋田・山形・新潟・富山・石川・福井・京都・兵庫・鳥取・島根・山 口・福岡・佐賀・長崎県野母崎の日本海沿岸2800㌔走破、九州最南端佐多岬ヘ、青森大間崎から太平洋沿岸久慈海女ちゃん小袖浜へ更に陸奥海岸復興視察ランで女川へ
・サロマ100㌔ウルトラマラソン4回完走、
・札幌スキーマラソン50キロ15回完走、
・オホーック85㌔スキーマラソン11回完走、
・ヒマラヤ カラパタール5545m、ゴーキョピーク5357m登頂。
・エベレストBCへ2度(チベット側チョロランマ、ネパール側サガールマーター)
・国際潜水教師協会理事(NAUI)元インストラクターDr、
・他に北海道、東京、ホノルル、洞爺、千歳、網走等のフル、利尻一周55㌔マラソン等など完走、自転車、水泳、カヌーなど
平成 2018年 3月 現在
インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2009年06月08日

千歳マラソン勇気ある撤退

6月7日 昨夜、千歳走れるように回復を祈って眠る。
朝NS車で早くに千歳へ向う、小雨、千歳マラソンは昨年も雨、千歳川沿いを走ることから水に縁があり雨ばかりなのか、
家内から出掛けに、走ったら駄目!ときつく言われたが、走る装備をして出発、現地に付いて少し調子を見よう、、
車に乗る姿勢で腰に負担があり無理と感じる、しかし責めて10キロでも走りたい、、、無理は禁物、サロマ諦めるのと、、、脳裏で騒ぐ、千歳がゴールではない、サロマ、道マラが本命だ!此処で勇気を出して撤退!と決断。
ラン友NA,HJ,OH,SSをスタートラインで応援、、、出たいな、、、スタート、、最後尾のランナーぐらいで走れるのでは、、、後を追いたい気持ちのなる、、、そんなに走りたいならサロマでどうぞ、、、と言い聞かせ我慢。
皆の帰りをゴールで待つ、サロマ初参加の3時間40分で走るOHさんはサロマペース走を身につけると4時間15で走ると宣言していたが、しかし上がりは矢張り3:40と凄い。抑えても足が遅く走れないとサロマを心配している。春から殆ど走っていないHJは4:11とは凄い、これが実力ですと軽く往なす、今年春から絶好調のNAは調子がよく前半飛ばしすぎて失速で苦戦して完走、SSはハーフは楽しみながら走ると言ってスタートしたが、、とはいいながら1:50ぐらいで来ると待ったが来ない、何と楽しみ過ぎて2:15、、遊びすぎです。
終って乾杯、、、と思ったら800キロの祝賀会だと花束を受け取る、有難う!
これを力と今日の悔しさをバネにサロマへ。




あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(800キロ走り終え09年6月サロマへ)の記事画像
サロマ湖100Kマラソン報告
同じカテゴリー(800キロ走り終え09年6月サロマへ)の記事
 サロマ湖100Kマラソン報告 (2009-06-29 09:02)
 サロマまで一週間、、試走 (2009-06-20 20:02)
 腰の検診結果、、OK (2009-06-17 16:30)
 まだ無理か、、昨日の走りが祟る (2009-06-14 13:07)
 ぎっくり腰から2週間の試し走 (2009-06-13 15:41)
 ご心配ありがとうございます。 (2009-06-06 14:37)
この記事へのコメント
サロマに向けて、調整がんばってください!
私は明日、秘密の特訓です
Posted by moriyama at 2009年06月09日 12:47
サロマに向けて、調整して行きましょう!

勇気ある撤退に拍手!!

アスリート治療院 石川
Posted by いしかわ at 2009年06月09日 14:13
腰を痛められたと聞いておりましたので、千歳を断念されたことを知り安心致しました。
本番はサロマです、お体どうぞご自愛されて頑張ってください。私もそろそろメタボ解消のために再開しなければ。。。と思っております。
Posted by Haruko at 2009年06月09日 14:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
千歳マラソン勇気ある撤退
    コメント(3)