さぽろぐ

スポーツ  |札幌市中央区

ログインヘルプ


プロフィール
走るキンサク
走るキンサク
 氏名    橋    金作
        走 る キンサク(76歳)

●主な役職
株式会社エコニクス創業相談役
㈱沿海調査エンジニヤリング相談役、 
(財)電気保安協会 理事、
(元)北海道経済連合会常任理事
●趣味スポーツ歴
・日本海沿岸走5800㌔走破
 北海道沿岸道3000㌔走破、
 青森竜飛岬から青森・秋田・山形・新潟・富山・石川・福井・京都・兵庫・鳥取・島根・山 口・福岡・佐賀・長崎県野母崎の日本海沿岸2800㌔走破、九州最南端佐多岬ヘ、青森大間崎から太平洋沿岸久慈海女ちゃん小袖浜へ更に陸奥海岸復興視察ランで女川へ
・サロマ100㌔ウルトラマラソン4回完走、
・札幌スキーマラソン50キロ15回完走、
・オホーック85㌔スキーマラソン11回完走、
・ヒマラヤ カラパタール5545m、ゴーキョピーク5357m登頂。
・エベレストBCへ2度(チベット側チョロランマ、ネパール側サガールマーター)
・国際潜水教師協会理事(NAUI)元インストラクターDr、
・他に北海道、東京、ホノルル、洞爺、千歳、網走等のフル、利尻一周55㌔マラソン等など完走、自転車、水泳、カヌーなど
平成 2018年 3月 現在
インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2011年03月18日

頑張ろう日本・・友達は頼りになる。

震災から1週間、被害が大きすぎです、更に追い打ちをかけるような寒さが被災地を襲う、、、何て事か神も仏も無いのか、
地震からすぐに米国第七艦隊空母などを初めとする数千人の海兵隊の素早い駆けつけ「友達作戦」感動しました、しかしその後放射能から80キロ逃るような行動、、、友達はやはり当てにならないと裏切られた感じをしました。
日米同盟とは、単なる友達であり我々が考えていた親友の関係ではなかったのかと寂しい思いでした。
しかし悲しんでいてはならないと、今日は日本頑張ろうの気持で走りに出かけました、これからオール日本の気持を一つに頑張ろう、、、しかし悔しい、、、こんな気持ちは私だけだろうかとネットで検索、、、、ごめんなさい海兵隊の皆さん、Flickvのoperation tomodachiで皆さんの被災地での活躍で人々の感謝の笑顔などが数多く載せられてました、ご苦労さんです、ありがとう!
日本のマスコミは米国兵が80キロ撤退などの報道は大きくするが、海兵隊の皆さまの活躍は報道されない、、、毎日、被災救援の報道をしているのに何故でしょうか、まことに申し訳ありません、お詫びします、私が詫びても値がありませんが、多くの日本人がこの事は知らないのでは、、、同じ思いのラン友もおりました。日本のマスコミは沖縄問題から何か公平性を欠いているようです、、、

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(開幕ダッシュランの季節3月)の記事
 今月最後のラン、義援金もう少し稼ごう (2011-03-31 14:12)
 チヤリテー義援ランの参加ありがとう! (2011-03-30 14:39)
 29日チヤリテーランで1600円義援金稼ぐ (2011-03-29 17:30)
 頑張ろう!日本、チャリテイーラン3月は200キロ越え (2011-03-27 17:32)
 日本頑張ろう、19.20.21日連続走 (2011-03-21 14:19)
 震災、お悔やみとお見舞いを申し上げます。 (2011-03-14 11:41)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
頑張ろう日本・・友達は頼りになる。
    コメント(0)