2013年02月16日
札幌時計台の夜景とラン

今週は何かと忙しく走る時間がなかった、、、しかし東北から友人が訪ねてきて本道の生牛乳の本州への輸送は殆どがタンクローなどであり帰りは空荷で戻ってきている、それをソフトタンクで輸送し帰りはタタミ他の荷物を積み帰ると輸送コストは大幅に低減できる、新しい輸送システムのこれを普及させ酪農産業の付加価値を高めることができる、、、それには如何にと時計台隣の寿司屋で酒を交わしながらビジネス談義、、、、雪の札幌時計台が綺麗でした、、、
16日、昨夜から大雪で朝から雪投げ、、、そして真駒内アイスアリナーへソフトタンクの活用で北海道の牛乳を東南アジア、中東などへも輸送コストを下げて送れるな、、、等々ビジネスを考えながら走るビジネスマンで13キロでした、、、、今月は1月より10㌔ほど少なく74キロ、、、2月はすぐに終わる逃げる月です、明日も走ろう、、、今夜雪降らないように朝の除雪は年寄りには堪えますよ、、、
冬眠ではありません、走ってます。
老足にめげず・・日々のランはFBにアップしてます。
春、5月からの走り
5月花の季節、花見ラン
コロナから逃げ切り元気です
ご無沙汰してます、2月3月も元気にコロナから逃げ切る走ってました。
老足にめげず・・日々のランはFBにアップしてます。
春、5月からの走り
5月花の季節、花見ラン
コロナから逃げ切り元気です
ご無沙汰してます、2月3月も元気にコロナから逃げ切る走ってました。
Posted by 走るキンサク at 16:47│Comments(0)
│日々のラントレ・・・感走記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。