さぽろぐ

スポーツ  |札幌市中央区

ログインヘルプ


プロフィール
走るキンサク
走るキンサク
 氏名    橋    金作
        走 る キンサク(76歳)

●主な役職
株式会社エコニクス創業相談役
㈱沿海調査エンジニヤリング相談役、 
(財)電気保安協会 理事、
(元)北海道経済連合会常任理事
●趣味スポーツ歴
・日本海沿岸走5800㌔走破
 北海道沿岸道3000㌔走破、
 青森竜飛岬から青森・秋田・山形・新潟・富山・石川・福井・京都・兵庫・鳥取・島根・山 口・福岡・佐賀・長崎県野母崎の日本海沿岸2800㌔走破、九州最南端佐多岬ヘ、青森大間崎から太平洋沿岸久慈海女ちゃん小袖浜へ更に陸奥海岸復興視察ランで女川へ
・サロマ100㌔ウルトラマラソン4回完走、
・札幌スキーマラソン50キロ15回完走、
・オホーック85㌔スキーマラソン11回完走、
・ヒマラヤ カラパタール5545m、ゴーキョピーク5357m登頂。
・エベレストBCへ2度(チベット側チョロランマ、ネパール側サガールマーター)
・国際潜水教師協会理事(NAUI)元インストラクターDr、
・他に北海道、東京、ホノルル、洞爺、千歳、網走等のフル、利尻一周55㌔マラソン等など完走、自転車、水泳、カヌーなど
平成 2018年 3月 現在
インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2009年05月08日

5月8日勝木寒川より笹川流れ海岸道を瀬波JIS+7575へ

笹川流れの海岸道、風光明媚な奇岩、松、青緑の海、白砂、素晴らしい景観を眺めながら、今日はの痛みはおとなしく静かでーす、途中30k遠足の中学生に追いつく、青森から、学生びっくり。孫のような子供とる、元気が湧いてきたわ…お陰で瀬波には3時前に到着、この先もう、タクシーで岩船港の先5kmへ、そこからり宿へ!。の調子は回復し今日れた、入念にアイシングして明日に備える、10日は東京からラン友が越前浜で待っている、更に息子金太郎が直江津から伴走してくれると連絡あり、これに応えなければ、、る!。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(青森竜飛から富山入善800キロ走ってます。)の記事画像
30日男鹿半島入道崎へ、(漏れにつき再送)
完走して翌朝、愛本橋を訪ね橋の姓を探求
お陰様で黒部川河口ゴールへ最後の走り
5月15日糸魚川から親不知を超え
5月14日直江津の入間川より糸魚川へ.後80k
5月13日柿崎から直江津を超えて
 30日男鹿半島入道崎へ、(漏れにつき再送) (2009-05-18 16:34)
 完走して翌朝、愛本橋を訪ね橋の姓を探求 (2009-05-17 14:50)
 お陰様で黒部川河口ゴールへ最後の走り (2009-05-16 17:15)
 5月15日糸魚川から親不知を超え (2009-05-15 17:52)
 5月14日直江津の入間川より糸魚川へ.後80k (2009-05-14 20:56)
 5月13日柿崎から直江津を超えて (2009-05-13 21:12)
この記事へのコメント
こんにちは、秋田県金浦でお声をかけたさんぽといいます。
あの時キンサクさんの走りを見て、そしてお話をして心が躍る気持ちになりました。
もう新潟に突入されたんですね。
今日は村上あたりまで走るんでしょうか?
新潟は南北に長いですが頑張ってゴールを目指してください♪
応援しています!
Posted by さんぽ at 2009年05月09日 10:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
5月8日勝木寒川より笹川流れ海岸道を瀬波JIS+7575へ
    コメント(1)