2006年11月04日
残念、体調悪し10月120キロ到達せず。
左足臀部の痺れると痛み、更に咳、鼻水、くしゃみとで眠れない、左の下腹が異常に腫れている、何か変だ!走っている場合ではない医者に行こう、この際だから人間ドックで全身検診で11/1.2の2日検査入院。食事を抜き上から下からカメラを入れられ、更にCTで輪切りにされなど等チエック、風で腰は痛みと麻痺で感覚は無いし食事は抜きで体力を失う、結果異常は無い、安心したが、しかし身体の調子が悪い、何だろう医者は何処も悪くはないと言う、、、、腰の辺りに数箇所赤黒い斑点がある、、これは帯状疱疹では(家庭の医学書を参照して自己診断)、皮膚科に行こう、今日11/4皮膚科へ、私の診断どおり帯状疱疹でした、腰、肩などの神経にウイルスが着き神経障害から痛み、痺れ、局所冷感、などです。ウイルスの抗体薬など1週間飲んで治るそうです、子供がかかる水疱瘡と同じで一度なると罹らないそうです、しかしこの薬が高い、3日で保険適用で4000円以上です驚き早速飲んでみる、夕方から痛みも寒気も和らいで来ました、これなら明日は走れそう、この3連休全く走れていないので焦っています、、、この病気は秋と春の季節の変わり目の体力を落とした中高年がかかり易いそうです。矢張り歳ですね、、、、、でも原因が解り安心しました、11月は頑張るぞ!
Posted by 走るキンサク at 18:37│Comments(0)
│来年2007年サロマ100㌔マラソンへむけて