2010年11月04日
武蔵に刺激され今日も走る、
4日昨夜武蔵Nから福岡、長崎、函館と飛び跳ねて仕事をこなしているにも拘らず、連日走り昨日で30㌔と電話、11月に入り連日の雨模様で委縮して時間があるのに怠けていた、昨日の続き今日も走ろう、朝から秋晴れ絶好のラン日和、気温もそれほど低くない、長袖とベストで真駒内へ向かう、、途端に空が曇りだして霧雨、そして北風、ウインドブレカーを着て来るべきだったと後悔、この程度なら我慢はできる、ミュウヘン橋近くで前からKTさんが来る、やはりウインドブレカーを着ている、相変わらず走り込んでいる、流石、、河川敷に出ると黒い雨雲が押し寄せて来て雨が強くなる、、、真駒内方面は本降り、これでは更に強くなる、昨日の様な雨になるのでは、、風も強く気温も低くなり、、薄手の長袖シャツでは濡れて体が冷える、風邪でも引いては、、、心配ここから引き返すか、、藻岩橋まで走り雨が強くなるようでは電話して迎えに来てもらおう、、、引き返しミュウヘン橋を渡り山影に入ると小雨になり空が明るくなった、、、良かった、、やはり秋の空は変わりやすい、、、「○○○心と秋の空」扱いには苦労をする。此の侭円山公園まで走ろう、、、秋空に惑わせながらの16キロでした。
Posted by 走るキンサク at 16:18│Comments(0)
│雪にも負けず初冬11月の走り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。