2011年08月22日
道マラ調整走、18,20日
・18日、暑い中の耐熱訓練で疲れが残る恐れがある、、、年寄りには特に要注意、そこで朝、15㌔軽く真駒内公園へ向う、
空は高く秋の気配、このまま気温が下がれば良いが、、、女神さん御願いします。
・20日、足を休めてと軽く、軽く、山麓通りから円山公園一周、湿度もなく秋の清々しさ、「天高く空気が美味い秋の空」大会前の来週は完全に足休めです、後は涼しくなるのを祈ります、予報では週末から残暑の28℃のようです、女神さん御願い涼しくしてください、完走は貴女に掛かってます。女神に見放されたら参加するだけで意義ありと慰めるか、、、
・21日、今日は北オホーツク100キロマラソン、弟子のFJ君が挑戦、朝5時から今ごろは何処あたりかと遠く離れた札幌から応援、昼頃は60㌔、午後1時過ぎは70㌔、3時前は80㌔、此処から本当のウルトラマラソンの始まり、、彼の未知なる苦しみに喘ぎ、戦い、苦しんでいるだろう、、、頑張れゴール、天国は近いと応援してました、予想と通り12時間30分でゴールと喜びの感激の電話、ご苦労様、マラソンを教え走り始めて5ヶ月100キロを12時間代で走るとは君、チャイニーズパワーは凄い、教えた金作マジックも偉いでしょう、、、君に教える物は最早ない、、、
空は高く秋の気配、このまま気温が下がれば良いが、、、女神さん御願いします。
・20日、足を休めてと軽く、軽く、山麓通りから円山公園一周、湿度もなく秋の清々しさ、「天高く空気が美味い秋の空」大会前の来週は完全に足休めです、後は涼しくなるのを祈ります、予報では週末から残暑の28℃のようです、女神さん御願い涼しくしてください、完走は貴女に掛かってます。女神に見放されたら参加するだけで意義ありと慰めるか、、、
・21日、今日は北オホーツク100キロマラソン、弟子のFJ君が挑戦、朝5時から今ごろは何処あたりかと遠く離れた札幌から応援、昼頃は60㌔、午後1時過ぎは70㌔、3時前は80㌔、此処から本当のウルトラマラソンの始まり、、彼の未知なる苦しみに喘ぎ、戦い、苦しんでいるだろう、、、頑張れゴール、天国は近いと応援してました、予想と通り12時間30分でゴールと喜びの感激の電話、ご苦労様、マラソンを教え走り始めて5ヶ月100キロを12時間代で走るとは君、チャイニーズパワーは凄い、教えた金作マジックも偉いでしょう、、、君に教える物は最早ない、、、
Posted by 走るキンサク at 10:51│Comments(0)
│2011年8月北海道マラソンへ向けて
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。